2022年2月に入ってからインスタでバースデーカラー診断が流行り出しました。
このインスタで流行っているバースデーカラーとは一体何?バースデーカラーのやりかたはどうやるの?
なんてことが気になりませんか。
そこで、この記事では、
- バースデーカラーとは?
- バースデーカラー診断のやり方
- バースデーカラーの投稿の載せ方
などについてまとめています。
【インスタ】バースデーカラーとは?
2022年2月に入ってから、またインスタで流行り出したバースデーカラー!
バースデーカラーと言えば以前も流行っていましたね。
最近また流行り出したこのバースデーカラーですが、インスタだけではなく、TwitterやTikTok、そしてフェイスブックなどSNS全般で流行っていて大人気なんです!
そんなSNSで大人気のバースデーカラーですが、誕生日からパーソナルカラーと性格の特徴が調べられるものになっていて、それが結構当たっていると言う評判もあります。
バスデーカラーはうるう年も含め全部で366色!
#バースデーカラー診断
全日にち分() pic.twitter.com/BPLGT3rz7Z— ⭕🐤❁東雲美嘉❁🌙🎤 (@ShinonomeOukoku) February 11, 2022
バースデーカラーのはじまりは、N.Yに在住の有名な占星術師ミシェル・バーンハート氏が、
- 「色彩理論」
- 「占星術」
を組み合わせて作った「カラーストロロジー」が始まりとされているみたいです。
そして、日本でミシェル・バーンハート氏が作ったカラーストロロジーを元にさらに日本ならばでの和の色彩学や気学などを取り入れて応用し、発展したとのことです。
色彩理論と占星術を組み合わせて作った上に日本の気学を取り入れたら、それは結構当たるのも納得ですね~!
【インスタ】バースデーカラー診断のやり方/調べ方
バースデーカラーとは何か見てきました。
次は、早速バースデーカラー診断のやり方を見ていきたいと思います。
バースデーカーラの診断のやり方や調べ方は至って簡単で、たった下記の2つのみをするだけです。
- バースデーカラーサイトにアクセス
- 自分、もしくは調べたい人の誕生日を探しタップする
では1つずつ見ていきましょう。
①バースデーカラーサイトにアクセス
バースデーカラー診断のやり方や調べ方は、下記のサイトにアクセスします。
こちらは、うるう年を含めた366日分のパーソナルカラーが見れるサイトになっています。
バースデーカラー366色チャート:Birthday Color
②自分、もしくは調べたい人の誕生日を探しタップする
そして次のステップは、バースデーカラーのチャートを開いたら、自分、もしくは調べたい人の誕生日を探してタップするだけ!
これでバースデーカラー診断は終了となります。
めちゃくちゃ簡単でしたね。笑
例えば、今日は2022年2月15日ですので、今日のバースデーカラー診断をしてみたいと思います♪

誕生日 | 2月15日 |
---|---|
誕生色名 | 勿忘草色(わすれなぐさいろ) |
16進数 | #89c3eb |
パーソナリティ | 行動前に2度考える慎重派 |
色言葉 | 友情・平和・調和 |
2月15日生まれの人の性格や特徴はこんな感じに診断されました。
自分のバースデーカラーだけではなくて、知り合いや友人、芸能人とか調べてみると結構楽しそうですね!
【インスタ】バースデーカラー診断をインスタ投稿やストーリーへの載せ方
では、次に、バースデーカラー診断をしたものを、インスタに投稿したりストーリーへの載せ方を見ていきたと思います。
こちらの作業も本当に簡単です。
まずは、バースデーカラーの画像の保存の仕方です。
- バースデーカラーをBirthday Colorから探す
- バースデーカラーをタップ
- タップした画像をシュクショして保存
インスタのストーリーズへの載せ方
さらに、インスタのストーリーズへ載せ方は、
- インスタのストーリーズの投稿画面を開く
- 保存したバースデーカラーの写真をデータフォルダから選び投稿してシェアする
たったこれだけです。
こちらもめちゃくちゃ簡単でしたね。笑
さらにオプションでストーリーズに文字やスタンプを入れたりタグ付けなどしたりするといいかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
バースデーカラー診断のやり方や、インスタのストーリーズへの載せ方などを見てきましたが、めちゃくちゃ簡単ではなかったですか?
ちょっとしたスキマ時間に興味のある人たちのバースデーカラーを調べて楽しんでみてみるのもいいかもしれませんね。
インスタグラムで悪質な乗っ取りDMの被害が相次いでいます。
詐欺の手口を事前に確認し、インスタ乗っ取りの回避にお役立て下さい。




